スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Fantic Motor 2016 ミラノショーにて
新しい4スト250がお目見えです!
フルサイズだけど若干コンパクトな従来の50や125と同様の車体に、4スト250です。
200も楽しかったけど、更に楽しいコトが待っているような。。。わくわく!
スポンサーサイト
チラッと見せます。ファンティック2015モデル!
イタリア本社からメールが届きました。
11月4日から始まる『ミラノショー(EICMA)』で発表される
ファンティックの2015モデルの一部についての先行画像です。
EICMAは 4日に始まる訳だし、ネットで検索しても、どこからも何も出て来ないし。。。
出しても良いのかな??!と思いますが、まぁいいや(笑)
EDモデルのCompetizioneグレード

MotardモデルのCompetizioneグレード

MotardモデルのCasaグレード

グレードと、ED/Motardのタイプ別にゼッケンデカール部分が色分けされるみたいです。
最多販売モデルのMotard Casaで、従来のイメージカラーである赤ゼッケンを使用。
Competizioneグレードでは、Moptardの青色とED-Comp.の黄色によって、各モデルを主張するというパターンです。
シート側面も積極的に活用して デカールと一体化したデザインにするところは、2014のレーシングラインに通じる手法ですね。
面白い試みです。
これはショーモデルなので、実際の車輛では何れも赤ゼッケン仕様になる可能性もありますが(笑)、
なかなかカッコイイですね
EICMAで公開されれば、細かな部分についても順次ご紹介していきますね。
お楽しみに~!!
11月4日から始まる『ミラノショー(EICMA)』で発表される
ファンティックの2015モデルの一部についての先行画像です。
EICMAは 4日に始まる訳だし、ネットで検索しても、どこからも何も出て来ないし。。。
出しても良いのかな??!と思いますが、まぁいいや(笑)
EDモデルのCompetizioneグレード

MotardモデルのCompetizioneグレード

MotardモデルのCasaグレード

グレードと、ED/Motardのタイプ別にゼッケンデカール部分が色分けされるみたいです。
最多販売モデルのMotard Casaで、従来のイメージカラーである赤ゼッケンを使用。
Competizioneグレードでは、Moptardの青色とED-Comp.の黄色によって、各モデルを主張するというパターンです。
シート側面も積極的に活用して デカールと一体化したデザインにするところは、2014のレーシングラインに通じる手法ですね。
面白い試みです。
これはショーモデルなので、実際の車輛では何れも赤ゼッケン仕様になる可能性もありますが(笑)、
なかなかカッコイイですね

EICMAで公開されれば、細かな部分についても順次ご紹介していきますね。
お楽しみに~!!